服の内側に貼って使える、日本産オーガニック精油のアロマパッチ「香実(かじつ)」がリリースされました!香実を使えば、いつでもどこでもアロマテラピーを楽しむことができます。この香実では就労支援施設「ひふみよベース紫原」のCWSチームでブランドロゴの開発やパッケージのデザイン、web構築などを担当させていただきました。リリース後の商品のセットアップや受注・発送業務などはMWSチームで担当させていただきます。これは、農福連携を実現する現実的な形とも言えるのではないでしょうか。障害や難病を抱えた方が農業に従事せずとも、ブランディングや通販管理などで、プロジェクトに携わることができるのです。
「農福連携」という言葉を、農業者やJA等の農業サイドと社会福祉法人やNPO法人等の福祉サイドが連携をすることで、農業分野で障害者等の働く場所づくり、あるいは居場所づくりを実現しようとする取組みの総称として使用しています。
このプロジェクトは株式会社Zitenと東京を中心に活躍するミスキャンパスで構成される「Campus lab(キャンパスラボ)」のコラボから生まれました。
ミスキャンパスといえば、各大学の学園祭などで選出された美女たち♡
そんな美女揃いのCampus lab(キャンパスラボ)に参加している「等身大」で「今を生きる」女の子たちの「なにこれかわいい!欲しい!」というリアルな声を反映したのが「香実(かじつ)」なんです!
https://twitter.com/mjc34_Rich/status/771624843338846208
https://twitter.com/kaori818ebi/status/773371338127843328
か…かわいい♡
今回の香実シリーズ第1弾のラインナップは「甘夏ベルガモット(水俣)」・「地杉精油(屋久島)」・「月桃精油(浜比嘉島)」の3種類。
https://twitter.com/kaori818ebi/status/771669794181349376
ベースのアーモンドオイルは、鹿児島県湧水町で日本で唯一手に入る希少なオイルです!そのアーモンドオイルをベースに作られた「水俣・屋久島・浜比嘉島」ならではの希少な自然農法で栽培された「ふるさとの香り」が染み込んだアロマパッチ(まさに貼るアロマ!)は、服の内側はもちろん、車内や枕に貼るなどいつでもどこでもアロマテラピーを楽しめるのが特徴です。
画像引用:@Press
オイルや火を使用しないため、旅先やお泊まりデート、普段のメイクポーチの中など気軽に持ち運ぶことができ、仕事の合間に香りで癒されたり、突然のお誘いにもおすすめです!
とにかく、本当にいい香り!ちなみに、使われている国産精油はとても希少なものばかりです!
地方にはまだまだ私たちの知らない素晴らしい自然の香りが存在します。海外からの観光客の方はもちろん、私たち日本人の心を癒す奥ゆかしい香りのアロマパッチは、日本に「新たな香り文化」をもたらすこと間違いなし。
ひふみよベース紫原の「働く」と、日本各地の自然の「香り」でもっと日本を元気に。
大切なあの人へのギフトや、自分へのご褒美に是非おすすめです。
https://twitter.com/TriPrime9/status/771153354374262784
うれしいキャンペーンも開催中です。
日本の香りを楽しもうキャンペーン
香実には“花みくじ”が入っています(お試し3点セットは除く)。大吉が出た方、かつInstagramにハッシュタグ「#香りの実」をつけて、香実とともに花みくじの画像を2016年9月1日(木)~30日(金)の期間内に投稿していただいた方の中から抽選で30名様に、香実のベースオイルである国産アーモンドオイル(10ml・4,500円相当)をプレゼントします。
生産者が想いを込めて生産した「国産精油」を新たな形で製品化した「香実」、ぜひお試しください!
via:「香実 -kajitsu-」
https://www.atpress.ne.jp/news/107548
via:@Press
http://www.campuslab.jp
via:キャンパスラボ
http://www.maff.go.jp/primaff/kw/2015_nofuku.html
via:農林水産省