就労継続支援B型事業所に通ってるけど、職業を聞かれたり答えるときが悩む
なんでレジ袋だけ?非分解性プラスチック製包装が横行する怪
ソフトを買っても積みゲー状態!最近はネット動画を観るばかり!
怖い病気〜原因も、もちろん病名も不明の頭の病気にかかりました〜
煽ってもいないのに「煽り運転だ」と言われてびっくりした!
障害があっても明るく生きるYoutuberたち
自分でできる、目に良いこと
夏バテならぬ秋バテの時期!楽しく残暑を過ごすなら?
クローン病を患っているから分かる、潰瘍性大腸炎の辛さ
鹿児島空港は小さなテーマパーク
『感染予防のために、できること。』ポスターをシェアします
スタバのプラスチック製ストローが紙ストローに変わった
副業者は知っておきたい!労災保険の法改正
自粛中に本を読み、映画を観て知識や感性を鍛えよう
情報の取捨選択が大切な時代に生きる
人に気持ちを伝えたい!人の心を動かしたいのなら
アナフィラキシーショックは長い食事制限の始まりだった
自粛期間中、Netflix・YouTube を観て私なりに感じたこと
改めて確認したい地域の避難所
疑似グッズ化と疑似雑誌化
話を聞いて欲しい時、求めてるのはあなたの意見ではない
8月21日は献血の日 善意の繋がりが始まった日
福祉車両の大切さをもっと考えて欲しい!!
夏を先取り、1泊2日のキャンプで人は成長するのか?
来年の大会もぜひ!勝敗に関係なく両校のインタビューが聞きたい!
「今私はいっぱいいっぱいです」心が疲れたときの上手な気の抜き方
100均商材で作る夏アイテム「ポイズンリムーバー」
相手の顔を見て話すという大事なこと忘れていませんか?