榊 裕葵
大学卒業後、製造業の会社の海外事業室、経営企画室に約8年間勤務。その後、社会保険労務士として独立し、個人事務所を経てポライト社会保険労務士法人に改組。マネージングパートナーに就任。勤務時代の経験も生かしながら、経営全般の分かる社労士として、顧問先の支援や執筆活動に従事している。また、近年は人事労務freee、SmartHR、KING OF TIMEなどHRテクノロジーの普及にも努めている。
主な寄稿先:東洋経済オンライン、シェアーズ・カフェオンライン、創業手帳Web、打刻ファースト、起業サプリジャーナルなど
著書:「日本一わかりやすいHRテクノロジー活用の教科書」
障害者の就労と最低賃金について
70歳までの雇用継続が求められる時代へ
押印レスではんこ屋さんはどこに向かうのか
横浜市の就労支援カフェに見る新しい障害者就労の可能性
テレワークで気を付けるべき健康管理
上司からの叱責がパワハラになる場合・ならない場合
Withコロナ時代の障害者雇用を考える
障害者雇用率が令和3年3月から2.3%に引き上げられる意味
副業者は知っておきたい!労災保険の法改正
コロナ禍の今だからこそ知っておきたい「解雇」の知識
男性も育児休暇を活用しましょう!
2020年6月1日施行|パワハラ防止法とは?
マスク無し会議出席で懲戒処分は有効なのか?
2020年4月~障害者雇用促進法の改正とは?
今だから知っておきたいアルバイトの権利
新型コロナウイルス、企業が取るべき対応とは
F1ロバート・クビサ選手、大事故からの復活劇に学んだこと
障害者専門のクラウドソーシングサービスとは?
障害者就労できる農園 エスプールプラスの仕組みとは!?
重度訪問介護の「盲点」を改善しよう
社労士が説明する「障害者雇用と『同一労働・同一賃金』の原則」
障害者の方の給与が増えると、障害年金は減るの?
社労士が説明する「自然災害のとき会社を休んでいいの?」
社労士が説明する「改正障害者雇用促進法が成立しました」
社労士が説明する「未払い残業チェックリスト10選」
社労士が説明する「中小・零細企業の現実的な働き方改革法への向き合い方」
障害者向け国家公務員試験実施の今後に期待したいこと
障害者向けサテライトオフィスサービスとは