fbpx
2024/10/10:フリーペーパーvol.103発刊!

2回目のコロナワクチン接種を受けた感想とまとめ。

運よく予約の取れた2回目のコロナワクチン接種

運命の1回目のコロナワクチン接種が終わってふと気づいたことがありました。

「あれ、2回目の予約をしていないぞ?」

と。

予約サイトで1回目、2回目と同時にワクチンの接種を予約できることを知らなかった(ワクチン接種クーポン券や予約サイトをちゃんと見ていなかった)私は、慌てて2回目の接種の予約を探し始めました。運良く同じ病院で1ヶ月後に予約が取れ、とりあえずは一安心。住んでいるところから一番近い接種会場などは、予約の段階で11月まで埋まっていて、かなり焦りました。
今回は、私や私に近い方の2回目接種後の副反応や、ワクチン接種のために改めて知っておきたいことなどをまとめてみました。

2回目のコロナワクチン接種と副反応

10月13日、2回目のコロナワクチン接種を受けてきました。今回も、1回目と同じくファイザー社製のワクチンです。ワクチンの効果や注意点などは前回の記事にまとめてありますので、そちらを参考にしていただければと思います。
前回のワクチン接種後は接種箇所の鈍痛、関節痛、頭痛、倦怠感、発熱など散々でした。先に2回接種を終えた私の姉の話では、2回目の副反応のほうが重かったと聞いていましたので、今回は接種前にスポーツ飲料や食料の備蓄など、ある程度の備えをして臨みました。その結果は…

なんと、1回目よりも副反応が軽かった!!!のです。

もちろん、副反応は個人差があります。この点を留意して読んでいただけると幸いです。
私の場合は、接種箇所の鈍痛、関節痛はありましたが、1回目の時よりはだいぶ軽い感じでした。発熱も特にありませんでした。ただ、頭痛と倦怠感は1回目と同じぐらいありました。しかし、2回目のほうがだいぶ体が楽だったと思います。私の周りの方の反応は、私とは母は、ファイザー製のワクチンを接種し、ともに1回目のほうが副反応がひどかったという結果でした。一方で、職域接種で2回接種した姉と私の友人は、武田/モデルナ製のワクチンを接種し、こちらは二人とも、2回目の接種で高熱(38.5℃くらい)が出ていました。いくつかの情報や、アメリカCDC(疾病対策予防センター)の副反応の報告を見ても、発熱・悪寒については、2回目の接種でファイザーが約20%、モデルナが約40%で発生と報告されています。また、1回目よりも2回目のほうが副反応の発生率は高いとも報告されています。

改めて2回目のワクチン接種についての注意点

まず、1回目と2回目のワクチン接種の間隔を開ける必要があります。ファイザー製のワクチンの場合は通常3週間後、最短で19日後となっています。一方、武田/モデルナ製のワクチンの場合は通常4週間後、最短で21日後となっています。ワクチン接種までの最短日数は各メーカーで決まっていますが、ワクチン接種までの最長日数については、現在特に決まっていません。しかし、先に述べた通り、WHO、米国や、EUの一部の国では、3週間を超えた場合でも、1回目から6週間後までに2回目を接種することを目安として示しているようです。厚生労働省も、この基準を参考とするようにと示されています。
ほかにも、原則として同じ施設でワクチン接種を行う、さらに今の時期、他のワクチンを接種する場合(インフルエンザウイルスワクチン等)は、2週間(原則として13日)以上間隔を開けることなどがあります。詳しくはこちら(厚生労働省:新型コロナワクチンQ&A・接種を受ける方法)をご確認ください。

2回目のワクチン接種を終えて

今回、無事に2回目のワクチン接種を終えました。副反応も思ったよりひどくはなく、まずは一安心といったところです。新型コロナウイルスの感染も一応落ち着きを見せています。しかし、いつまた爆発的感染が起こるかわかりません。来たるべき第6波への警鐘と対策も進んでいるようです。
また、「第8回 新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に係る自治体説明会」(令和3年9月22日 厚生労働省健康局健康課予防接種室)の中で、3回目のワクチン接種(ブースター接種)について

・追加接種を行う必要が あるか
国内外の感染動向やワクチンの効果の持続期間、科学的知見や諸外国の対応状況等に鑑み、追加接種の必要がある

・追加接種を行う場合、 2回接種完了からの接 種間隔をどうするか
追加接種の時期は、諸外国の動向や現時点で得られている科学的知見から、2回接種完了から概 ね8ヶ月以上後とする。 ※今後の更なる科学的知見を踏まえ、必要に応じて適宜見直すこととする。

・誰を対象者とするか
追加接種の対象者は、更なる科学的知見や諸外国の対応状況を踏まえ判断する。

・使用ワクチンについて
使用するワクチンは、1・2回目に用いたワクチンと同一のワクチンを用いることを基本としつ つ、更なる科学的知見等を踏まえ、早急に結論を得ることとする。

との国の方針が示されました。現時点で2回接種完了から8ヶ月後となると、どうやら私の場合は、来年6月半ばに3回目の接種を受けることになりそうです。
まだまだ生活様式は以前のように、とはいきませんが、徐々に緩和されてきてはいます。外を散歩してみると、新しいお店ができていたりと、変化もあります。なので、この時期だからこその楽しみ方であったり、いつもと違うものに触れたりする機会もあると思います。そういったものに気づき、楽しむ機会が増えていくといいですね!

首相官邸からもコロナワクチン接種回数のツイートが出ています。リンクの新型コロナワクチンHPからは、新型コロナウイルス感染症に関するいろいろな情報もありますので、目を通してみられることをおすすめします。

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。