fbpx
2024/3/10:フリーペーパーvol.96発刊!

夏の高校野球はドームで!選手、観客を守ろう!

全国で相次ぐ熱中症のニュース。高校野球選手、観戦者も

連日猛暑が続いています。
毎日のように届く熱中症のニュース、みなさんはどう感じていますか?

怖いですよね、正直。
熱戦が繰り広げられている高校野球でも、選手、観客が熱中症で倒れています。

緊急事態とも言える夏の高校野球について少し、考えてみようと思います。

日本高野連の暑さ対策

8月5日に開催される夏の全国高校野球開会式ですが、7月25日、日本高野連は開会式参加者全員に飲み物を携帯させる措置をとることを発表しました。

遡って7月19日には全国の高野連に対し、熱中症対策を呼びかけ、各都道府県高野連もそれに呼応して観客席のテント設置許可やナイター開催などの対応を取っています。

今年は開催変更は無理、なぜ?

早急な対策が求められる状況ですが、今夏は大幅な開催変更は無理とのことです。
理由としては、チケット販売やテレビ中継の準備がかなり進んでいるからだそうです。

私としてはやや納得いかないですが、みなさんはどうでしょう?

炎天下での熱投の代償

毎年のごとく、各代表校のエースは炎天下の甲子園で投球し、肩を酷使しています。
過酷な環境での投球はフォームを崩しやすく、肩や肘に悪影響を及ぼしています。

有力選手は甲子園の直後に国際試合もあり、実質、肩を休められるのは9月以降です。

肩を休めるというレベルではないリハビリ生活

実際、肩を休めると言っても、待っているのはリハビリ生活です。
期間も2、3ヶ月を要し、簡単なものではありません。

その中にはプロのドラフト候補の投手も多く、疑問視せざるを得ません。

早急に求められるべきドーム開催

上述の通り、今の地球環境では夏の甲子園は時代遅れでナンセンスです。

そこで提案したいのがドーム開催です。
この提案に違和感を覚える方もいるかもしれません。

しかし、守るべきは人命であり、才能ある選手の未来です。

メジャースカウトの中には、甲子園で投げた投手は獲得候補から外すといった方もいます。

NHKや朝日新聞など、既得権益としての甲子園も打破すべきです。

高校野球は教育の一貫であり、庶民の暇潰しではないことを念頭に、高野連には改革をしていただきたいです。

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。