触診、注射、待ち合い室など色々と心配
僕は難病を持っていて、月に1回はかかりつけ医で治療通院しています。病院には様々な症状がある患者が来ます。新型コロナウイルスが流行しているため、今は人が多く集まる場所に行くのを控えていますが、病院だけは必ず行かなければなりません。
院内でのコロナによるクラスターのニュースも多くあり、だんだんと心配になってきて通院に行くのにも対策を考えてしまうようになってきました。
おはようございます。
今日は7時間睡眠でした。
今日は通院日。密集する病院なので、新型コロナが心配です。少し離れたところで診察を待とうと思います。
本日もよろしくお願いします。— レオ (@LEO__00000) 2020年3月30日
待ち合い室は混む
まず病院で心配なのは、診察待ちしているときの待ち合い室。病院によって大きさは異なりますが、僕の通っている病院は結構大きいです。総合病院ではありませんが、受付や待ち合い室は大変混雑しています。
診察に呼ばれるまでの時間は、大体1時間半ぐらいで長くなるときでも2時間はかかることも。僕はいつも空いている辺りに座るようにしていますがコロナウイルスが流行している今、たくさんの患者が待つ場所に長時間もいることがだんだんと怖くなってきました。
自分の周りが込みだしたら別の空いている場所に座る、それか看護師さんに「車で待っていますので、診察に呼ばれそうなときに電話で連絡してください」といったことなど、対策を心がけないといけないのかなと思ってきたのです。
何年かぶりに皮膚科に来たけど、待ち時間が90分とか。
待ち合い室でコロナに感染しそうだよ。— 湘南 (@syounanoyazi) 2020年3月11日
免疫力が低下してるから
僕は毎月強い作用のある点滴の薬を使っているため、免疫力や抵抗力が健常者の人と比べたらかなり落ちています。そのため、院内での空気感染や飛沫感染をなるべく避けたいからマスクは必ず着用しているけど、マスクを着用しても感染する人も多いです。
病院では色々な物に触れます。エレベーターのボタンや診察室のドアノブ、体温計、血圧測定器、体重計、トイレなど様々な物に触ることが多いのです。「院内でのクラスターが発生した」というニュースを聞くから、ものすごく不安で心配になってきているかもしれません。
院内感染増えてる…💧持病での通院や定期的に病院にいかなければならない場合リスク覚悟で行くのか…。
治りに行くのか悪化しに行くのか分からない時期(T-T)— kuroko kanako (@kanai14952) 2020年4月2日
病院スタッフを避けるのは辛い
診察中で主治医との検査結果のお話があります。そのときに必ず触診なども行われます。あとは看護師さんに採血や点滴の注射をしてもらいます。主治医や看護師さんは必ず消毒アルコールをしてから医療手袋をはめて対応してくれます。でもこれも「接触になるのか」とコロナのニュースを見てるからそう思ってしまう。
ここまで考えると、いつもお世話になっている主治医や看護師さん、受付のスタッフさんまで避けてしまっているようにいる自分が本当に辛いです。こんなことは考えたくもありません。自分ごとですが、何年か前には大量下血をしてしまい、緊急搬送されて命を助けてもらった病院です。その病院やスタッフの人たちを「飛沫感染や接触感染が怖いから」という理由で避けないといけないのか、と考えてしまっているのです。
「自分がひょっとしたら感染してるかもしれないし」など、色々と考え込んでいたらストレスも溜まります。
主治医や看護師さんに「ありがとうございました」と普通に笑顔でお礼を言える、そんな日常の通院生活になってほしいです。
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。