韓国で5月20日から6月11日までU-20サッカーワールドカップが行われています。日本代表はアジア予選を優勝し、10年ぶりの出場でした。日本代表はグループDで南アフリカ、ウルグアイ、イタリアと強豪グループに入り、結果は1勝1敗1分の3位でギリギリ決勝トーナメント進出を決めました。日本代表ベスト16の相手は南米強豪のベネズエラ。延長戦までもつれましたが、1ー0と残念ながら惜敗しました。
しかし今大会で1番注目されたのはサッカーの試合でもなく、選手でもなく、日本選手のゴミ拾いのマナーに賞賛の声が上がったのです!!
https://twitter.com/fu_fu021/status/870217179416768513
ざっくり
日本代表のロッカールームが綺麗だったこと
日本対イタリア戦が行われた天安総合公園運動場。熱戦が繰り広げられた後の日本代表のロッカールームを競技場のスタッフが見たら、「こんな光景は見たことない」と驚きの声を上げました。
床には1つもゴミが落ちていなく、選手たちがペットボトルや紙コップをちゃんと分別していたのだというのです。普通だったらペットボトルや食べ物などが散乱した状態がほとんどらしいのですが、日本代表のロッカールームは綺麗だったことが韓国メディアなどから取り上げられました。
ネットユーザーからも「日本は先進国で素晴らしい」とか「人に迷惑をかけない日本人は素敵だ!」といった声が続々飛んでいるのだそうです。この日本代表のゴミ拾いや分別といったマナーを学ばないといけないといった声もあり、世界からも賞賛されています。
https://twitter.com/DICE_SCANNER/status/869835324217634816
2014年サッカーブラジルワールドカップでも日本サポーターのマナーが賞賛されたこと
2014年に行われたFIFAワールドカップブラジル大会でも日本サポーターのゴミ拾いが世界から称賛の声が上がったのをご存知でしょうか??日本ーコートジボワール戦で惜しくも2-1というスコアで敗れた日本。しかしその後の日本サポーターが観客席のゴミ拾いをしている写真などが公開され、世界中が注目したのです。
ブラジルでジカ熱説明会: 2014年に行われたサッカーワールドカップ・ブラジル大会において、日本代表が破れた後も日本人サポーターたちがスタジアムのゴミ拾いを行った。[ 記事全文 ] … https://t.co/mROg7Ne9Wf #サッカー #ブラジル
— ブラジルサッカー情報 (@brasilsoccer_jp) March 15, 2016
W杯で称賛された日本代表サポーターの「ゴミ拾い」がブラジルで根付いていた! https://t.co/s9ECPKlt37
コボパのゴミ件…
社長に報告もいいですが試合後グループ作ってゴミ拾いするのもいいかもしれないですね。— ゆっき (@ys0602ys) June 2, 2017
日本が敗れて落ち込んだサポーターもたくさんいらっしゃるのに、試合が終わったら観客席のゴミ拾いをするマナーの光景を地元ブラジルメディアや様々な国のメディアから称賛の声が飛んでいました。
日本で行われる2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピック、パラリンピックでもゴミ拾いのマナーを守ろう!
日本人の皆さん全員が分別しているわけではなく、僕自身も燃えるゴミに燃えないゴミを入れてしまうということもたまにあるので他人事ではありませんが(汗)このゴミを拾ったり分別したりする光景を見たら「僕もちゃんとしないといけないな!」と思いました。
世界から日本人のゴミ拾いや分別のマナーを称賛されている、そして注目されていることもあって2019年に日本で初開催となるラグビーワールドカップ、2020年には東京オリンピック、パラリンピックも選手たちの迫力あるプレーや頑張りなどに注目が集まると思いますが、観客のゴミ拾いやマナーなどにも注目が集まりそうですね。
本日の第2試合では、ラグビーW杯及び東京オリンピック・パラリンピックに向けた競技場の美化活動の一環として、ゴミ拾いを推奨するためゴミ袋が配られています pic.twitter.com/PDx0rUjwJZ
— セガサミー野球団を応援する真宮寺さくら (@sakurasegasammy) November 2, 2016
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170530/Recordchina_20170530024.html
via: エキサイトニュース
https://matome.naver.jp/odai/2140289317597492201
via:NAVER まとめ
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。