fbpx
2024/12/10:フリーペーパーvol.105発刊!

インフルエンザや花粉症の時期、医療事務スタッフもマスク着用を…。

インフルエンザやノロウィルス、花粉症が流行る時期になりましたね。家の中でも外に出るときもマスクを付けている方もたくさんいらっしゃると思います。

しかしよく思うのですが、接客業や受付業務の仕事をしてらっしゃる方でマスクを着用しているのをあまり見かけないような感じもします。

ぼくも前に接客の仕事をしていた時期があって、その時は「お客様にマスクを着用していて話をすると失礼だから」という理由で付けなかった時がありまして、「マスクを着用していたら何故ダメなの?」と思うことがよくあります。

今回自分が病院によく通っているので、病院で働いている方にスポットを当ててみます。

医療事務スタッフは病院の顔だから

月に1回は病院に通院しているぼくですが、最初に診察券や保険証の提示をするために窓口の医療事務スタッフの方と話をします。

そこでよく思うことは、窓口で仕事をしていらっしゃる方全員がマスクを着用していない事なんですね。それぞれの病院やクリニックによって決まりがあると思いますが、院内での食中毒やインフルエンザでの「院内集団感染」というニュースを観るので、医療事務スタッフの方もマスクを着用してもいいとぼくは思うのです。

確かに窓口は病院の顔とも呼ばれ、「笑顔での患者さんへの対応」が大切なことなんですよね。

具合の悪い患者さんが1番嬉しいのは笑顔での対応でもあって、診察、会計が終わって「お大事になさってくださいね」と笑顔で言われると気分も違い、元気をもらえる患者さんもたくさんいるのです。

医療事務スタッフもなるべくマスクの着用義務づけを…

以前、知り合いの医療事務スタッフの方に話を聞いたことがあって、「マスクを着用していたら高齢者の男性患者さんが『ワシらを病原菌として見てるのか!!』って言われたことがあったよ」とクレームがあった話をしてくれました。

人それぞれ感じ方は変わってくるものであり、ぼくの場合は「病院は1番感染しやすい場所でもあるから、仕事であってもマスクを着用してほしい」のです。

もし万が一にマスク無しで感染でもして仕事を長期間休みにでもなって働けないのが1番辛いことですし、症状が酷かったら命にかかわるかもしれませんよね。

病院という職場は様々な症状で来院する患者さんが来て、他のお店とは違う特殊な場所でもあります。コンビニやレストランなどまた違う場所なので、患者さんの対応をする時はマスクを下にずらして話すとかそれぐらいでいいと思います。

顔は半分隠れるけど、目元の表情で笑顔は伝わってくるのでぜひ全部の病院にマスクを着用してほしいなと思ってるぐらいです。それだけぼくの心の中で「職員のマスク着用」は意識しているのです。

医者や看護師さんはほぼマスクを着用している

これはぼくの主治医の先生の場合なんですが、診察で話をするとき先生はマスクを必ず着用して話をしてきます。重要な話になってくるとマスクを下にずらしてよく聞こえるようにだと思うのですが、そうやって話をしてくれます。

看護師さんの場合もそう、マスクを着用していない看護師さんはぼくの通院している病院には仕事中には1人もいません。それだけ感染予防に徹底しているのですね。

医師や看護師さん、医療事務スタッフも同じ職場の人間なのに何故にこうも「マスク着用してる、してない」があるのでしょう??

たくさんの患者さんと接するのは医療事務スタッフが1番多いのに、その医療事務スタッフがマスクを着用しないのはやはり「う~ん」とやっぱり考えちゃいますね。中には「マスクを付けるのはイヤ!!」という方もいるでしょう。

マスクを着用すれば完全に感染を防げるというわけではありません。正しいマスクの着用をしていなければウィルスはどんどん体内に入ってくるものです。

最近はマスクにも色々あって、首にかけてネームホルダーに除菌やウイルスを除去してくれる「首かけマスク」なども発売していて、これを職員スタッフはネームプレートと一緒に付けていたら失礼にはならないでしょうか??

NASAでも使われるウイルス除去力! メイクが落ちない、首にかけるタイプのマスク

画像引用:アメーバニュース

病院によって「感染予防」を徹底するために全職員にマスクの着用を義務づけるか??マスクを着用せず失礼のないように患者さんの対応をするか??を改めて病院職員の方たちで話し合ってほしいなぁと思います。

http://www.office-iryoujimu.com/entry/1017401874

via:男性医療事務員の虚言

https://matome.naver.jp/odai/2136014759572009201

via:NAVERまとめ

http://www.clo2tas.com/product/product03.html

via:CLONITAS

via:毎日新聞

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。