サイトアイコン より良い社会を目指すメディア HIFUMIYO TIMES

難しいけど癖になる?世界中のゲーマーが熱中するフロムゲーの魅力

A Medieval knight wearing full suit of armour, boots and chainmail, kneeling as if in defeat or contemplation in preparation for battle. He rests on his sword in a puddle amongst rocks and rubble in front of a building ruin under a dramatic stormy evening sky with rays of sunlight.

近年注目のフロムソフトウェア

皆さんフロムソフトウェアという日本のゲーム会社をご存じでしょうか?『ダークソウル』シリーズや『アーマード・コア』シリーズなどの高難易度のゲームを作り、コアなファンが多いゲーム会社として知られていて、2022年にはダークソウルの精神的な続編『エルデンリング』でSteam全世界売上1位を記録し、世界4大ゲームアワード全てでゲームオブザイヤーを受賞したことで、世界的に有名になりました。

そんなフロムソフトウェアのゲーム(通称フロムゲー)になぜゲーマー達が熱中するのか、その魅力を紹介していきたいと思います。

難易度が絶妙

フロムと言えば、死にゲーなどと言われ難しいというイメージの人が多いと思うのですが、実は理不尽すぎるほど難しいわけではなく、何度も挑戦すれば大抵の人はクリアできるという絶妙なバランスになっています。

例えば、ダークソウルシリーズでは一見理不尽に感じるほど強いボスでも、動きの癖や弱点に気づけたら簡単に倒せるようになるように作られていて、何度も挑戦することで強大な敵を打ち破ることが出き、圧倒的な達成感を味わうことができます。この達成感こそがフロムゲー最大の魅力だと思います。

またゲーム全体を通しての難易度調整もよく、序盤から後半にかけて順当に敵が強くなっていきながらも攻略法がバラバラなので飽きにくくなっています。

 

そして攻略法を理解していくと、最初は難しすぎると感じていても劇的に気持ちよく遊べるようになってくるので、1回クリアした後もう一度最初からプレイしたくなる魅力があります。私はダークソウル3を買った時にハマりすぎて、30回以上クリアするまで遊んでしまいました。

キャラクターが魅力的

キャラクターに独特な魅力があるのもフロムゲーの特徴です。フロムゲーのキャラクターは必要以上に語らず分らないことも多いのですが、逆にリアルに感じて没入感を高めてくれます。またセリフが少ないにもかかわらず、独特な言い回しによって、そのキャラクターの性格が印象強く感じ取れ、頭に残ってしまう不思議な魅力があります。

例えば『アーマ―ド・コアⅥ』に登場するオーネスト・ブルートゥというキャラクターはたった1つのミッションにしか登場しないにもかかわらず、強烈すぎるキャラクターにより高い人気があり、プラモデルが発売されるほどです。

景色が美しい

フロムゲーは景色等のビジュアル面も良く、見せ方が秀逸です。作りこまれた美しいステージを遠めの見晴らしのいい場所で一度見せてからその場所に向かう事が多く、好奇心を煽られワクワクさせてくれます。

また、ボス戦のステージやカメラワークにも拘っているので、まるで映画のようでプレイしていて物凄く臨場感があります。

おススメの作品

まだフロムゲー触ったことないよって人のために、いくつかおススメの作品を紹介したいと思います。

『エルデンリング』

やっぱり一番売れてるというのもありますし、続編も発表されているということで一番のおススメになります。ゲームとしては中世風のアクションRPGで、エルデンリングが破壊されたことで狂ってしまった狭間の地を訪れた主人公が、強大なボスたちを倒してエルデンリングを修復し王となることを目指すゲームです。

フロムゲーの中では最大級のボリュームがあり、戦闘も『ダークソウル』シリーズより大味で様々な戦い方ができるので、初心者でも比較的楽しみやすいと思います。

『アーマード・コアⅥ』

アーマード・コアはACと呼ばれるロボットを操縦する傭兵となるシリーズです。ナンバリングがありますが、過去作との繋がりはほぼないので最新作から遊べます。

アーマード・コアⅥはストーリーが作りこまれていて面白く、フロムゲーの中ではキャラのセリフも多いので、ストーリーがしっかりしてるゲームが好きな人におすすめできます。

またACを自分好みにカスタマイズしたり動かしたりするのも面白いので、ガンダム等のロボットに興味がある人にもおススメできます。

まとめ

フロムゲーの魅力について語ってきましたが、伝わりましたでしょうか?

フロムゲーは、エルデンリングの続編の『エルデンリングナイトレイン』や、Switch2新作の『ダスクブラッド』といった新作の発表がされていて、これからも盛り上がって行くことが予想されますので、ぜひ今のうちにプレイしてみてください!

モバイルバージョンを終了