日常を超えた冒険へ!圧倒的な異世界ファンタジー
皆さんは、「ありふれた職業で世界最強」というアニメを知っていますか?
このアニメは、2013年11月からWEB小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載された人気作品のひとつで、2015年7月からオーバーラップ文庫より刊行されています。ジャンルは、なろう系異世界ファンタジーです。原作は、白米良(しらこめ りょう)、イラストとキャラクター原案をたかやKiが務めています。
2019年7月から1st season、2022年1月から2nd seasonとOVAが放送されました。そして、最近では昨年2024年10月にseason3が放送されました。
あらすじ
これは、一人の少年が絶望のなか、必死に生き抜き、気がつけば世界最強という「ありふれた」物語。
いじめられっ子の高校生・南雲ハジメ(なぐも はじめ)は、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。次々と戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまう。
脱出方法が見つからない絶望の中、錬成師のまま最強への道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす。
「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。全部薙ぎ倒して世界を越えよう」
奈落の少年と最奥の吸血鬼による最強異世界ファンタジー、開幕!
そして、少年は最強を超える。
「ありふれた職業で世界最強」通称「ありふれ」について知らない方も多いと思いますので、魅力をいくつか紹介します。
「ありふれ」の魅力
1.主人公は平凡な能力
異世界召喚や転生モノといえば、何者も寄せ付けない最強の力で敵を倒す爽快感が見どころの一つですが、本作では、他のクラスメイトたちがチートスキルを手に入れるなか、ハジメが手にしたのは錬成師と呼ばれる平凡な能力でした。この能力は、鉱物の形を変える加工のみの能力で、その錬成魔法自体には攻撃力がなく、剣や防具をうまく作ることができるだけです。
2.生き残るために豹変する主人公
あるクラスメイトの悪意による攻撃により、脱出困難な迷宮の奈落の底へ一人で落ちてしまうのです。しかも、魔物に襲われて大怪我を負い、肉体的にも精神的にも追い詰められていきます。
絶望的な状況になったところだと思われましが、生き残るためにはどうすればいいかを考え出します。自分が生き残り、元の世界に帰るために目の前の障害は全て排除すると決意し、迷宮を突き進むことにします。
3.主人公を支える個性豊かなヒロインたち
絶望の瀬戸際からハジメを救った存在こそ、吸血鬼の少女・ユエでした。彼にとって、ユエは絶対的なな魔法の才能を持つ心強い味方というだけでなく、ハジメと同じような境遇という点で共感しました。そして、迷宮の脱出を目指すハジメにとってユエは、ただの仲間以上の大きな存在になっていきます。
また、ユエの他にも可愛いヒロインがたくさん登場します。兎人族のシア・ハウリアや竜人族のティオ・クラルスといった亜人、ハジメのクラスメイトである白崎香織(しらさき かおり)と八重樫雫(やえがし しずく)など、主人公をしっかりと支えてくれます。
世界観(世界情勢)
トータスとは、ハジメたちが召喚された異世界のこと。人間族、魔人族、亜人族の三種族が住む世界。人間族と魔人族は何百年も戦争を続けており、最近では、魔人族が凶悪な魔物を使役しはじめた。魔人族を打倒するための神託により、人間族の国・ハイリヒ王国が勇者を求めてハジメたちを召喚した。
主人公たちの冒険を盛り上げる歴代主題歌
異世界へと召喚された南雲ハジメが、吸血鬼のユエやさまざまなヒロインと出会い、錬成師という地味な能力で最強になる道を見つけるというストーリーが魅力的です。そんなハジメたちの冒険を後押ししてくれる主題歌を2つ紹介したいと思います。
Void Chords feat.LIO「FLARE」
第1期オープニングです。
MindaRyn「Daylight」
第2期オープニングです。
まとめ
皆さん、「ありふれた職業で世界最強」について分かってもらえましたか?
ひ弱でいじめられっ子の主人公が、異世界で初めから強い訳ではなく、生きるために強くならないといけない、弱いなりに努力する姿にすごく応援したくなるし、最弱でも努力の仕方によっては無限の可能性があるということを教えてくれてとてもかっこいい内容だと思います。また、ヒロインもかわいい女の子たちが出てくるので、そこも注目です!
皆さんもぜひ、見てみてください。
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。