fbpx
2024/4/10:フリーペーパーvol.97発刊!

みんなで考えよう、子供と親のストレス対処法

子供と親のストレス対処法

子供の心のケアに当たっている国立成育医療研究センターの医師が、子供と親のためのストレス対処法をまとめてホームページで公開しています。

新型コロナウイルスの影響で、今までの日常とは違う生活を強いられています。自分や家族が病気になるのでは? と不安を感じたり、ストレスが原因で頭痛や腹痛、落ち着きがなくなるなどの行動に変化がみられたり。

国立成育医療研究センターが公開している子供と親のためのストレス対処法では、

  • 子供にも状況を分かりやすく説明すること
  • 規則正しいいつも通りの日常を維持すること

等を、親子で一緒に取り組むことができる対処法として紹介しています。

また、親自身の抱えるストレスへの対処も重要なため、家族や友達と連絡を取り合っているか、家でも運動をしているか等、親子でストレスに向き合うためのチェックリストも公開されています。

私と子供たちのストレス対処法

私は年子で小学生の子供2人を持つ親です。新型コロナウイルス感染対策で、子供たちは休校、私も在宅勤務。子供2人の世話をしながら、普段と違う生活環境の中で悪戦苦闘しています。

子供たちは幾分か遅い起床に気の抜けて緩い生活。多すぎる学校の宿題にうんざりしながらも溜まったエネルギーを持て余しています。

私が行っている対処法とは、頭の働く午前中に勉強を終わらせること、ご飯をしっかり食べさせること、1日の中にスポーツの時間を入れること、お風呂などに一緒に入りたくさん会話をすること、掃除を一緒にすることなど日常の当たり前のことです。

ストレスを溜めない、いつも通りの生活。子供たちにもこう言い聞かせています。
「困った時は、いつも通りの行動をするんだよ」と。

子供たちの身に起こりうるストレス反応とは

子供のストレスはどう心と体にあらわれるのでしょうか?

環境変化(休校、外出自粛、入学式中止等)や新型コロナウイルスの情報が毎日入ってくることで、子供のこころとからだにどのようなストレス反応がみられるのかというと…。

からだの症状としては、頭痛、腹痛、不眠、行動面の変化としては、落ち着きがない、食欲が増えるor減る、いつもよりよくしゃべる、よく泣く、遊びの中で繰り返し今起こっていることを再現する、おもらしをする等が挙げられます。

これらの反応は自分を守るためこころの防御機能である一方、放っておくと悪化する可能性があるといわれます。

子供のストレスに対処する6つのポイントとして、「子供に理解できるように現在の状況を説明する」「安心・安全を保証する」「子供の気持ちに傾聴する」「子供と一緒に予定を立てる」「親子でできるアクティビティ(活動)を取り入れる」「人との絆を大切にすること」が挙げられます。

親自身のストレスに対する対処法とは

ストレスを抱えるのは子供だけではありません。親も環境の変化や運動不足、お金の心配、子供と関わる時間が増えたことから、ストレスを感じることが多いでしょう。

1日1回は立ち止まり、振り返って、自分のこころの状態をチェックすること、自分なりのリラックス法を見つけること、ひとつでも多くの相談先をみつけておくことが大切だといわれています。

親子のストレス対処法へのメッセージ

どんなにがんばっても気持ちが落ち込んでやる気がでない…。
いつもより集中できず、気が散って、イライラする…。
人や自分を傷つけて、物を壊したりしてしまう…。

これらは「頑張りすぎのサイン」で、自分を責めたり一人で抱え込んだりせず、早めに専門家に相談してほしいと思います。

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。