fbpx
2024/11/10:フリーペーパーvol.104発刊!

9月20日は「バスの日」

車内広告で目についた9月20日「バスの日」

私は、毎日路線バスを利用しています。空いてる席に座り、ふと車内広告を見ると『9月20日は「バスの日」みんなのくらしは、バスでつながる!』と書いてありました。

「バスの日」は、日本で最初にバスが走った日を記念してつくられました。日本で最初のバスの運行は1903年(明治36年)9月20日。京都市(堀川中立売 – 七条 – 祇園)で二井商会により、蒸気自動車を改良した乗合自動車でした。

1987年(昭和62年)10月、『いつでも、どこでも、みんなのバス』をテーマに開催された全国バス事業者大会にて、バスの日が定められました。

予定時刻表

私は市バスと鹿児島交通を乗り継いで出勤してます。市バスは時刻より10分前後遅れて来ることがあります。鹿児島交通も遅れては来ますが、2、3分程度の遅れです。

鹿児島交通の時刻表をよく見ると、左上に「予定時刻表」と表示されてました。数分の誤差なので納得。

バスが時刻通りに来ない理由

バスの運行はすべての信号が青で、途中停留所に止まらずに制限速度で走れる時間をベースに時刻が設定されています。また、時刻表は「早発」を防止目的ために設定されているそうです。

人が乗降したり、赤信号で止まる事を考えると、遅れてくるのもわかります。交通渋滞、天候も遅れる要因であります。

早発は、運輸業界にとって重大な違反なのです。旅客自動車運送事業運輸規則第十二条では、営業所および停留所に掲示した発車時刻より前に、事業用自動車を発車させてはならないという記載があります。

バスの運転手さんがより慎重になるのは、当然のことだと思いました。

バリアフリーのバスは乗降が便利!

余談ですが、市バスはバリアフリーになっていて階段もありませんので、身体障害者の私を含めて乗り降りがスムーズにできますので安心です。しかし、鹿児島交通は一部バリアフリーのバスがあるようですが、殆どが段差の高い階段になっており、乗り降りにはちょっと不便です。

バスの「だろう時刻」にあわせると

バスが遅れる理由がわかったところで、遅れる時刻に合わせてバス停に来て見ると、バスに乗り遅れてしまった…と経験はないでしょうか?なんとも言えない気持ちになりますよね。

2、3分の待つのは許せますが、10分前後だとイライラしてきます。ですが、心に余裕を持って、待つ時間を少なくする事を考えてバスを待ちましょう。

最近気が付いたのですが、バスの運転手によっては「ご乗車頂き、誠にありがとうございます」降りる時には「ありがとうございました」と、マイクを通じて、利用客に伝えてくれます。そういうおもてなし言葉をかけてくれると、バスを利用する気持ちにさせてくれます。

バスアプリ【無料】

バスアプリ知っていますか? 鹿児島県初!路線バス対応の無料バスアプリが登場しました。
・PINA(ぴな):リアルタイム確認 日常バスを使う方に便利!
・MOKUIK(もくいく):目的地検索 乗ったことのないバスでも楽々利用!

毎日路線バスを利用する人は、上手に活用しましょう!

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。