元フジテレビアナウンサー中井美穂さん。フジテレビでは主にプロ野球ニュースを担当し、バラエティクイズ番組「平成教育委員会」などにも出演し人気女子アナウンサーの1人であった。
その中井美穂さんが2016年2月にテレビ朝日の長寿番組「徹子の部屋」に出演。そこで自分は人工肛門(ストーマ)にしていた事をテレビで初告白したのである。
画像引用:斜め上からこんにちは
1995年に元ヤクルトスワローズの正捕手で、現在も野球解説者などで活躍している古田敦也さんと結婚しフリーアナウンサーとしても大活躍している。
中井美穂さんの勇気ある告白と頑張る精神
2002年に中井美穂さんは腹膜炎を起こし、大腸の一部が破れたのだという。そして約1年間ほど一時的にストーマをしていたと話す。人によってはそれぞれだが、他人に自分がストーマをしているというのを告白することは非常に勇気がいることだと思う。
「自分もストーマであることを隠さずに話したほうがより相手に親近感を持ってもらえる」
とも話しており、2003年に行われた世界陸上の海外での仕事を頑張ってこなしたりもしている。しかし海外に行くとなるとそれなりの準備も必要になってくる。
装具の準備やケア用品、万が一漏れが発生した時の対処の仕方なども頭に入れておく必要もある。
中井美穂 人工肛門を体験して
ストーマは腹部に開けた穴から腸管を出したもので、そこに便を受ける袋(パウチ)を着ける。「人工肛門」とも呼ばれている。ただ、肛門のように括約筋がないので便意はなく、排泄を自分でコントロールできない。 https://t.co/ZFpgXBEnem— 川西薬局 (@kawanishiDrug) February 22, 2017
ストーマを付けて仕事をしている有名人は、あの石原軍団の団長とも言われる「渡哲也」さんがストーマをしているのは結構有名な話だ。
オストメイトマークとは??
最近スーパーや駅、病院などのトイレで見かけるこの「オストメイトマーク」。
画像引用:熊野町
これは人工肛門や人工膀胱をしている方のためのトイレ表示のマークである。入ってみると下のようなシャワーっぽいトイレが造設されている。
初めて見ると髪を洗うところなのかな??とか思う人もいると思う。
誰でもトイレ(?)にあるストーマ用の所、昔は洗髪台だと思ってた
— 残された飯 (@noko_nico) January 15, 2017
画像引用:熊野町
ストーマを付けている人も最初にこれを見ると使い方が分からず、横にある普通の洋式トイレで排泄を済ます人も多い。何か使い方などの説明書きみたいなメッセージを書いてほしいとも思う。
SIUPリーフレットからこんなの作っちゃいました。
オストメイトトイレのマークはだいぶ普及しても正しい使い方知らない人も多いし、一般の人は手洗いと間違って使うから病院のオストメイトトイレの所に貼ってます。こういう啓発、説明も必要よね pic.twitter.com/FxCHyR5fmq— S.I.U.P. (@SiupJp) July 28, 2014
ストーマをしている人は服を着ていれば他の人からは普通の人と見えるし、別に他人に「自分はストーマを付けているから」と話す人はまずいないだろう。
しかし理解をしてもらえないと、オストメイトトイレを使ってトイレから出たときに「ここは障害者専用のトイレですよ」とその店の従業員の方から注意を受けることもあるという。
先般の報道の中に「オストメイトマークの認知度も低いため」という記述もございましたので「ピクトグラムで」案内するサインのほかに、対象自体の認知が低い場合には「ピクトグラムを」案内するサインも必要かと。 pic.twitter.com/kXlEwYgD0y
— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) September 7, 2016
そんなこともあって、色々なオストメイトマークが作られているのだ。下のマークのように「車椅子、オストメイト、乳幼児」専用と書かれていればストーマをしている方も気楽にトイレに入り、ゆっくりと排泄ができると思う。
画像引用:ALCARE
海外でもこのようなマークは使われており、多くの方に知ってもらいたいためマークの意味を誤解ではなく理解をしてほしいのである。
クローン病患者などの障がい者用トイレ事情。見た目にはわからない障害を抱える人のために。
人工肛門(ストーマ)をのことをたくさんの人に知ってもらいたいから
人工肛門(ストーマ)とは手術をして腸管を切除し、お腹に排泄口を付けることである。大腸がんで腸を全摘出した患者さんや最近若い世代に増えているクローン病、潰瘍性大腸炎(IBD)の患者さんもストーマにしている方も多い。
わたしの彼もクローン病なの。手術でストーマつけてるよ^^*
— 螺ヰ-rai- (@worlds_end___) January 17, 2017
特にクローン病は合併症として肛門病変(痔瘻)になりやすく、排便するときに酷い痛みを起こしたり下血をしたりするので、10代など若い世代でストーマにする患者さんもいる。
他にも病気で排尿できなくなり、尿路を変更する人工膀胱というものもある。
ストーマになると便を入れる袋(パウチ)をお腹に付ける。そして自分で排便することができなくなる、というのは言い方が悪くなるが垂れ流し状態になるということだ。例えば常に蛇口の水を出している状態と理解していただければ分かるであろうか??閉めることができない。
ストーマちゃん蛇口を捻ったようなPP_( 」∠)_
— maK (@soralovepiro) November 29, 2015
便が袋に溜まってきたらトイレに行ってドレインという排出口から便を捨てて、トイレットペーパーでパウチの口を拭いて済ませる。
画像引用:節約ストーマ生活
この排泄する流れを経験した事のない人には分からないだろうが、非常に時間がかかるのだ。
会社などで頻繁にトイレに行き、時間がかかるため「サボってるんではないか??」と誤解されることもあるだろう。ここがこれからストーマを付けている人には社会の壁にもなる。そう、さっきも言ったように「理解」してもらうことなのだ。
テレビで人工肛門を付けていたことを告白した中井美穂さんのニュースは世間から「勇気ある告白で尊敬する」といった好評な意見も多く、人工肛門を付けている人にも多くの元気や勇気をもらえたと思う。
“「病気でつらい思いをしている人は、実はたくさんいらっしゃる。自分がそうなってみて初めて、よくわかった。人を思いやれるチャンスをもらった」” / “アナウンサー・中井美穂さん、ストーマ(人工肛門)体験を公表した理由 (読売新聞(…” https://t.co/dkKGqfLZoR
— 三浦真弓 Mayumi MIURA (@mayumiura) February 23, 2017
目に見えない障害というのがあるんだということをたくさんの人に知ってもらいたい…、そしてぼくも人工肛門をしている1人なのだから…。
https://matome.naver.jp/odai/2140447805253363501
via:NAVER まとめ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6230898
via:YAHOOニュース
via:トビウオの思考回路
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。