皆さん、ゲームはお好きですか?
最近のことです。いつも髪を切っていただく美容師さんからなんとプレイステーション4をいただきました!今はプレイステーション5やニンテンドースイッチ2がゲームのハード機の代表となっていると思います。美容師さんもプレイステーション5がある為、プレイステーション4は必要なくなったらしく、ご厚意で僕がいただくことになりました。嬉しいかぎりです。久しぶりの据え置き型ゲーム機、色々な発見がありました。そこで今回はゲームについて記事を書きたいと思います。
遊んできたソフト
僕は子供の頃からゲームが大好きでした。スーパーファミコン、ゲームボーイ、プレイステーション1、セガサターン、プレイステーション2、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、ニンテンドースイッチライト、そしてプレイステーション4。これらが僕が遊んできたゲーム機です。
子供の頃はお小遣いやお年玉で、成人してからは給料で、ゲーム機やソフトを買っていました。ソフトはロールプレイングゲームばかりしていました。色々遊んだのですが、有名どころで、ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエストシリーズ、クロノ・トリガー、聖剣伝説シリーズ、ロマンシング サ・ガシリーズ、テイルズ オブ ファンタジア、アークザラッドシリーズ、ディスガイアシリーズ、不思議なダンジョンシリーズ、そしてドラッグオンドラグーン、ニーアシリーズ。他にも本当にたくさんのゲームを遊んだのですが、なんせ40代、記憶が抜け落ちてしまって、タイトルが思い出せないソフトが多々あります。ご了承ください。
ストリートファイター2などの格闘ゲームは、コマンドで技が出ないし、スーパーマリオなどのアクションゲームも苦手です。バイオハザードシリーズなどのホラーゲームも僕には難しく断念しました。いわゆるライトゲーマーですね、僕は。遊んできたゲーム機は多いですが。でもロールプレイングゲームは物語を切り拓いていく感覚が大好きで、感情移入しやすいから性に合っています。
1番好きなロールプレイングゲーム
僕が1番好きな、1番印象に残っているソフトは、プレイステーション2で発売されたスクウェア・エニックスのソフト、ドラッグオンドラグーンです。アクションRPGというジャンルです。キャッチコピーは「抗え。最後まで。」です。ネタバレはしたくないので、多くは語れませんが、ストーリー、キャラクター、世界観、そしてBGM、すべてが一級品だと思います。僕はアクションが苦手なので、何度もゲームオーバーになった記憶があります。それでも最後のエンディングを観たときは本当に感動したものです。20年以上前の作品ですが、記憶に新しいものです。
ドラッグオンドラグーンからニーアオートマタへ
20代前半の頃はよくゲームをしていたのですが、病気発症の為、15年くらいゲームをしなかった時期があります。今住んでいるグループホームに引っ越してから少し余裕が出来て、ニンテンドースイッチライトでたまにゲームをするようになりました。あつまれどうぶつの森といった新しい感覚で遊べるソフトに出会えました。
前述した美容室へ行くようになり、ニーアオートマタというゲームの存在を教えていただきました。ニーアオートマタはドラッグオンドラグーンでディレクターを務めたヨコオタロウ氏が手がけたロールプレイングゲームで、面白いからオススメですよ、と美容師さんは教えて下さり、早速ニーアオートマタをプレイしました。月並みな感想ですが、素晴らしいの一言です。まずアクションの動作の速さが気持ちいいです。そしてキャラクターデザインが天才的です。BGMも感動的でしたし、ストーリーも分かりやすく、僕もたくさんの人がこのゲームをプレイしたら良いのにと思います。
そしてニーアレプリカント
ニーアオートマタは素晴らしかったし、ニンテンドースイッチライトで他にもゲームをしましたが、金銭的に余裕がない状況がたまにあり、ゲームで遊ぶことがままならないことによって、また少しブランクができました。ゲームをしない時期がありました。ゲームの話をすることやYouTubeにてゲームの動画を観ることは好きでした。
そして今回、プレイステーション4をいただき、どうしても遊びたいソフトがありました。ニーアオートマタの前作、ニーアレプリカントです。ニーアレプリカントはもともとプレイステーション3で発売されて、リメイク版がプレイステーション4で遊べるとのことでした。ニンテンドースイッチライトでは遊べないソフトです。
プレイした感想は、ニーアオートマタと同じくらい魅力的な作品だと思いました。プレイステーション4の画質の良さに驚きました。僕のテレビはあまり大きくないのですが、その臨場感や鮮明さは十分伝わりました。ニンテンドースイッチライトと違い、大きい画面で遊んだので、ニーアオートマタの時よりも興奮度は高かったかもしれません。プレイ出来て本当に幸運でした。
いかがだったでしょうか
プレイステーション4はブルーレイディスクも再生出来るので、今はブルーレイを楽しんでいます。プレイステーション4をいただくといった、ひょんなことから、この記事を書くことが出来ました。とてもありがたいことです。人との繋がりから生まれたこの記事を、是非とも読んでいただけると幸いです。部屋の中が趣味のものだらけになっています。漫画、小説、ギター、そして新たにプレイステーション4。40代の部屋としてどうなのかは疑問ですが、時間を持て余すことはなさそうです。
それでは今回も読んでいただきありがとうございました!(2025年11月6日時点)

