邦楽に残された一片の曇りもない希望
ちゃんと紹介が出来ていなかった吉澤嘉代子(よしざわかよこ)。改めて今回、記事にさせていただきたいと思います。
以前書いた記事へのリンクも貼っておきます。
時にユーモラス、時に叙情的に、自由奔放なシンガーソングライターの吉澤嘉代子。認知度がどれくらいか推し量れないのですが、知る人ぞ知る方だと思います。僕がよく記事にするTOMOOもファンらしいですね。
吉澤嘉代子は現在、35歳で埼玉県川口市出身です。小学5年生から中学時代の5年間、完全に不登校になり、図書館で小説を読んでいたそうで、16歳から作詞作曲を始めたそうです。彼女の音楽のテーマは「魔女への憧れ」だと思います。
彼女は言います。「音楽は自分を知ってもらうための手段でもあるんだけど、変身願望を満たす手段でもあって。」
吉澤嘉代子の圧倒的な歌唱力、繊細な歌詞、彼女の人間性が浮き出たメロディー、どれをとっても一級品で、聴いていて心地よく、涙を誘います。
今回は吉澤嘉代子の代表曲やオススメの楽曲を紹介出来たらと思います。
月曜日戦争
チャーミングな歌唱が楽しめる楽曲です。世界観も確立されていて、まさに吉澤嘉代子節が炸裂していると思います。浮遊感のあるメロディーに、地に足のついた歌唱が彼女の実力を物語っています。
残ってる
歌詞が本当に素晴らしい楽曲です。日本語の良いところを、感情や風景を表現するのに、落とし込む才能は他の追随を許しません。まさに美学といえるソングライティングです。
抱きしめたいの
吉澤嘉代子の楽曲には、優しさがどの楽曲にも通じていると思うのですが、その優しさの理由が垣間見える楽曲だと思います。セルフラブの大事さを歌った楽曲です。
泣き虫ジュゴン
オススメの楽曲です。壮大なスケールと、今にも泣き出してしまいそうな吉澤嘉代子の歌唱が本当に大好きです。裏声の出し方が本当に天才だと思います。センチメンタルな、そしてメランコリックな楽曲です。
メモリー
最新リリースの楽曲です。普遍的なメッセージに込めた、彼女の想いを受け取れた気がします。しっとりと、そして力強く歌い上げられる、芯の通った楽曲です。
いかがだったでしょうか
吉澤嘉代子の楽曲はどれでも無作為に、選んで聴いてみて大丈夫です。ハズレの楽曲はありません。それほどのソングライティングを吉澤嘉代子は持ち合わせています。これから吉澤嘉代子がもっともっとリスナーを増やしていくことを願います。個人のお気に入りでとどまるには、あまりにも才能があります。是非とも聴いていただきたい、そんな吉澤嘉代子の紹介でした。それでは今回も読んでいただきありがとうございました!(2025年7月23日時点)