fbpx
2024/4/10:フリーペーパーvol.97発刊!

びっくり!銀行の両替・各種サービス手数料

使いみちがないほど小銭が貯まって…

私、小銭入れに1円とか5円玉がじゃらじゃら入っているのが、我慢ならない人なんです。近頃は20枚以上のコインを受け付けない店がコンビニを中心に出てきていますからなおさらですね。そこで銀行に両替に行きました。

銀行に両替に行ったら

1円玉や5円玉が貯まったら、コーヒーの空き瓶に入れて貯めていました。瓶の口ぐらいまでに貯まったので近所の銀行に両替に行ったら「50枚までなら無料だけどそれを超えたら手数料がいります」って、「そりゃないんじゃないですか?いくらかかるのか?」と聞いたら220円。このうち20円は消費税でしょう。

う〜ん…数えて持って行かなかったから、よくわからなかったけれど、1円5円だから、たくさん持って行っても両替したらかなりの金額が手数料で吹っ飛ぶ気がするぅ…

新しく口座を作ったら手数料無料

新しく口座を作って、それにじゃらじゃらを預金して出金すれば無料で両替できるわけですが、これが高額な手数料の正体でしょう。地元に本店がある地域密着型の銀行では地元民の新規顧客は望めません。そこで営業範囲外から新しく入ってきた人や、自行の通帳を持っていない他行の顧客に「しょうがねなぁ、じゃ、口座作んな。そしたら両替してやらぁ」と言っているのと同じですよね。

不景気でも毎年最高収益を出す銀行

銀行は毎年「史上最高の収益」を出しています。不景気なのに…なんか悔しいなぁ。だってATMの利用手数料とか両替手数料、大口なら手形決済手数料なんてのを取るでしょ?今どきローン金利や株式投資で食っている銀行はありません。全部あのバカ高い手数料が利益です。そんなの払いたくないし。

口座を作ろうとしたら、これにも手数料と消費税

驚きました。通帳作るのにもお金がいると。「手数料として110円いります」えええ〜?そんなの聞いてないよ〜

思えば15年くらい前、給料振り込み用に口座作って以来、通帳のことなんか考えてもみませんでした。あのころは新規口座開設に手数料なんかいらなかったですからね。こりゃ銀行が儲かるはずだわ。

私が住んでいるマンションのすぐ前に銀行があるので、便利だから例の10万円受け取り用に口座を作るついでに小銭を入れようと思ったのですが、一気にやる気が失せて「ああ、それならええわ」と、顔で笑って心の奥底で激怒しながら、その銀行をあとにしてダメ元で郵便局に両替に行ってみました。そのときも「通帳に入れたら」と言われましたがゆうちょの口座を持っていないと答えると、「次には作ってください」と言いながら無料で両替してくれました。

塵も積もればなんとやらで両替金は800円超え。おおっ!タバコ2つ買ってお釣りがくるぜ。

なんでもかんでも手数料がかかる時代が来るかも

口座入出金にも手数料取るようになるんじゃないでしょうか?すでにATMでは入金でも他行提携カードを使ったりコンビニのATMでは手数料を取られます。でも遠くない未来、機械を通さないで、例えば100万円以上の入金は無料、それ以下と出金やサービスは一律10%とか、普通預貯金の口座維持手数料など、個人の財産に手を付けるようになると思われてなりません。カネは集められるだけ集めたい。でもはした金はいらない。集めたカネはできるだけ出したくない。数年のうちにはどれかが実現しそうな気がします。

今日、ゆうちょの口座を作りに郵便局に行きました。渡された用紙は昨日銀行で記入した用紙とほぼ同じ、住所、氏名、職業(無職)を記入して印鑑を押すだけ。実にスムースに通帳ができてきました。インターネット決済用のキャッシュカードは後日トークンと一緒に簡易書留で送られてくるとのこと。

普段の取引銀行の支店はスムースに行けてバスで10分、待ち時間があると最大1時間かかります。そのバス停の真正面に郵便局があるので便利なことこの上ない。ゆうちょの口座はヤフオクでも使えるのでいずれは作ろうと思っていたのですが、この際作ろうと決心した原因の銀行手数料に感謝(笑)

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。