感染者の報告ばかりで不安が大きくなる
ニュースでは「○○県で○人が新型コロナウイルスに感染した」とよく観ます。そして若者や高齢者が外出すると、ネットなどで言い合いになることも多いです。暗くなるニュースばかりですが、コロナから回復した方の情報など、ホッとする明るいことも詳しく教えてほしいです。
あのね
コロナの感染者もだけど、その回復者数をもっと教えてほしいわw
— 小林 真之 (@masayuki_7k) 2020年3月2日
コロナ感染者の数だけじゃ無くて回復した情報も教えてほしい
毎日怖くて何もできないむり— の (@09RmKy_U) 2020年3月7日
若者が、とか、高齢者が、とかの言い合いは無意味な気がします。
— ハッさん (@eeyan_interior) 2020年3月4日
感染者の情報
ニュースでは毎日「○○県で新たに新型コロナウイルス感染者が確認されました」との情報を観ます。「海外からの旅行帰りだった」とか「イベントに参加していた」と、感染ルートはどこかなどといった情報ばかりです。
スマホの緊急速報でも感染者発生の情報ばかり。コロナが拡大しているこの時期は、いつ誰が感染するのか分かりません。確かに今は大事な情報なのですが、それを毎日何度も見ると、気分も暗くなってしまいます。
スマホの通知画面がほぼ全部コロナ感染者追加更新情報ばかりなり💦
— 猫じゃらし🐾 (@_nekojarashiJP) 2020年3月25日
若者、高齢者の言い合い
「不要な外出は自粛」とテレビで何度も呼びかけているのに、外へ出る人も多いです。仕事だったり買い物なら仕方ないと思いますが、この時期に海外旅行へ行く人も目立ちます。最近ではヨーロッパから帰国した大学生に感染が確認されたことで、ネットやニュースで非難が殺到しました。
・「この時期に海外へ行くな」
・「批判されて当然だ」
との声が続出。
高齢者も外出が多く、朝早く買い物に出かけたり、「引きこもっていたら身体に悪い」と外に出てウォーキングなどの運動をしたり、海外旅行に出かけたニュースもありました。
それで「若者が」とか「高齢者が」と、ネットでは無意味な言い合いをたくさん見かけます。「今はそんなことしてる時じゃない」と、みんなで対策を考える時ではないでしょうか。
もう誰にも死んで欲しくないんだよ
コロナで若者がだとか高齢者がだとか
そんなの関係ないって。
同じ人間なんだから。自分は生まれつき体が弱いからさ
いつかかるか分からないよ。こんな時こそ少しでも笑顔で過ごそうよ
言い合いなんかしてる場合じゃないって— 入宮聖夜【🌹ゆりか組🌹】 (@irimiyaseiya) 2020年3月30日
明るい話題もほしい
感染した人の中には、回復して退院した人もたくさんいます。ニュースでも「今日は○人が完治して退院しました」といった安心するポジティブな情報をもっとしてほしいかなと。そして退院した人はどれくらいの期間ぐらい入院していたのか、そしてどのような治療をして退院できたのか、など病院側から伝えられる範囲までで良いので、ホッとする情報も流してくれると嬉しいです。
コロナは新たな感染者の情報ばかりが目立つんだけど、感染して回復した人がいるはずだから、どれくらいで回復するのかの情報も欲しいところ。
— あのこ_(:3ゝ∠)_. (@kinako315) 2020年2月21日
どこで初の感染者出ました情報より、初の治癒者100人越えしました!増加0を何県が達成しました!とかポジティブ情報ばかり流すコロナ情報サイトがあってもいいかな、とも思うんだけどうでしょ。
— ひのたけ☺️まろやか応援隊🙌 (@hinotake0117) 2020年3月23日
テレビからはコロナ感染者の確認や亡くなられた方の情報が多く、不安を大きくする発信ばかりで毎日気分が暗くなりストレスも抱えてしまいます。
「コロナから回復しました、無事退院できました」といった明るくなる情報や、クスッと笑えるニュースもたくさんあっていいと思います。
緊急事態宣言を出すまでになったコロナウイルスによる影響。ストレスや不安を抱える日々が続きますが、みんなが日常の生活に戻れるというポジティブな気持ちを持ちながら頑張りましょう!
とにかく今は自粛が大事。収束したら思いっきり外に遊びに行く計画でも立てるのもいいですね。
コロナウイルスの感染者が増えていく情報が連日のように流れているけども、「治った!」「回復傾向にある!」って言う前向きなニュースはほとんどないよね。
一部記事には載ってたりするけども、もう少し社会の空気を左右する存在として明るい事も言って欲しいな。
注意:意見には個人差があります。
— キャッスルトン檜扇 (@Castleton2355) 2020年3月18日
コロナを乗り切るためにコロナが収束した後の遊ぶ計画立てよや
めっちゃ先でも楽しみがあれば耐えれる気がする— 𝐫𝐨𝐛𝐨 (@__ringobear_JH) 2020年4月1日
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。