fbpx
2024/12/10:フリーペーパーvol.105発刊!

YouTubeとニコニコ動画。私は「どっちも」派!!

YouTubeとニコニコ動画の話


ネットの中にある動画投稿サイトで有名なのは「YouTube」と「ニコニコ動画」ですよね。ちなみに私は半々くらいで見ていて、どちらもヘビーユーザーです。
それじゃあ、そのサイトの何が面白いの? どう違うの? そもそもどういったものなの? ということを書いていきます。

同じ動画投稿サイトでも、これだけ違う!

YouTubeは、無料で利用できる動画共有の代表的なサイトで、2005年にアメリカで設立され、2006年にグーグル社に買収されました。日本語版は2007年に開始したものです。
そしてニコニコ動画。これもまたYouTubeと同じようにサービス開始は2007年。ドワンゴグループのニワンゴが運営しています。ニコ動やニコニコなどとも呼ばれ。2012年5月、サービスの総称を「niconico」としているようですね(初めて知りました)。

どちらもサービス開始時期が同じ。そして、同じ動画投稿サイト。本題です。この2つはどう違うのでしょうか。

YouTubeは?

私は、YouTubeは「動画閲覧型」ニコニコ動画は「動画参加型」だと思っています。

分かりやすく言うと、YouTubeにはよく、音楽アーティストのPVなども投稿されていますよね。そして一般の人ではなく、公式の動画であったり、CMのようなものも投稿されています。なので、ずらっと並んでいる動画を、ひたすら見ていきます。あと、1つの動画を見た後に、その動画に関連した動画「関連動画」が表示されるのもYouTubeの特徴です。コメント覧は動画の下のほうにあり、ブログのコメントと同じように打ち込んだものが表示されます。

ニコニコ動画は?

ニコニコ動画には会社の公式動画だとか、それこそYouTubeにあるようなPVは載っていません。全て個人、一般の人が動画を作成し、投稿しています。そしてそれに対してのコメントが「その動画上に」流れてきます。そのためネタ動画やとてもシュールな動画もあります。
そして、YouTubeは関連動画というシステムがありますが、
ニコニコ動画では主に投稿者がこれまでに投稿した動画をまとめた「マイリスト」
そして、同じような動画を紐付けるための「タグ」で成立しています。

それから、カテゴリーランキングというものがあり、注目された動画や、再生数が多い動画がリアルタイムでランキングに入ります。そのカテゴリー自体も面白くて、歌ってみたや踊ってみた、ゲーム実況などエンターテイメント性が高いものから、旅行や日記。そしてニコニコ技術部、ニコニコ手芸部と、なんだか気になるカテゴリーもあるのです。

そのためニコニコ動画は、コアなファン層が生まれることも多くあります。

そして大きな違いといえば、ニコニコ動画はプレミアム会員といって、課金をすることで、画質が向上したり、読み込みが早くなったり、マイリストの登録上限が上がったり、その他にもここでは上手く書けないですが、様々なサービスが追加されます。ちなみに私もプレミアム会員です(一度プレミアムにしてしまうと一般会員には戻りたくなくなりますよ)。

動画投稿界の話

しかし、今、YouTuber(ユーチューバー)という人たち(独自に作った動画の再生によって得られる広告収入を主な収入源として生活する)も現れて、話題になっています。よく聞くのは小学生がなりたい職業ランキングでYouTuberが上位に食い込んでいるという話ですね。
それでもそうやって、一般の人がYouTubeに参加する形を取り始めてきてはいますが、実際に見比べてみると、2つは全然違います。

実際に、YouTube内にVOCALOID(ボーカロイド。メロディーと歌詞を入れて、人が歌っているように表現をするもの)のオリジナル動画が投稿されることはほとんどないし、ゲーム実況もニコニコ動画のほうがYouTubeに比べ圧倒的にアップされています。
逆に、先に書いたようにニコニコ動画にはYouTubeに投稿されるような公式の動画が投稿、配信されることはほとんどないのです。最近でこそ、たまに動画の冒頭で広告が出るようになりましたが……。

結局、どっち? 私はどっちも!

個人的にはYouTubeとニコニコ動画は上手く住み分けをしているんだなあと思います。だからこそ、私のようなYouTubeも、ニコニコ動画もヘビーユーザーですよーという人がいるのではないでしょうか。

時に、YouTubeは本気、ニコニコ動画はネタ。とイメージをしてしまう人もいるようですが、ニコニコ動画でも本気の動画がたくさんあるし、また、YouTubeはYouTuberの登場によって雰囲気が砕けてきていると思います。本当にどちらも素晴らしい娯楽です。

YouTubeにしろ、ニコニコ動画にしろ、一長一短ではなく、クオリティがとても高いです。どっちがどっちとは言えないので、ニコニコのアカウントも持っているから、どちらも見れるよーという人は自由気ままに2つを楽しみましょう!

以下、ちなみに。

これは私の楽しみ方ですが、
YouTubeだと好きなアーティストや好きなYouTuberを検索して、関連動画でどこまでも突き進んでいく。自分の好みの関連動画が上がってくるようになるので、新たな出会いもあるはずです。
そして、ニコニコ動画だとタグをチェックしてみる(結構面白いものが書いてあることが多いです)。また、ウィキペディアならぬ「ニコニコ大百科」というものに登録されている言葉は、タグから大百科に飛ぶことが出来ます。これまた面白いものが買いてあるので是非チェックを!

そして、YouTubeもニコニコ動画も上手く投稿通知が来なかったりするので、Twitterをやっている人はその投稿者をフォローしておくといいかもしれません。

それでは、簡単な話だったかもしれないなあと思っていますが、
だからこそ、ここまで読んでくださりありがとうございました!

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。