fbpx
2024/4/10:フリーペーパーvol.97発刊!

私はピアニスト!第29話ー自己分析は大切!

今回の「性同一性ピアニスト奮闘記」では、二回目となるピアノレッスン動画を公開します。今週は自己分析の大切を学んだ一週間となりました。

2018年1月20日(土)

17時から19時までの2時間ピアノ練習をしました。ピアノ練習前に、バランス・チューブ・マシントレーニングの補強トレーニングに努めました。

基礎練習のハノン6番練習。暗譜で弾きました。メトロノーム120からスタートして1回弾くごとに1ずつテンポを上げて128まで上げる。それを4セットしました。5つのリズム法を5回ずつ弾きました。ブルグミュラー7番の清らかな小川をメトロノームで7回弾きました。今日は、前日の反省を活かしてリズム練習は、ゆっくり丁寧に弾きました。

清らかな小川は、休符のとり方が苦手で、そこの部分をたくさんゆっくりと練習しました。

2018年1月21日(日)

17時から19時までの2時間ピアノ練習をしました。ピアノ練習前に、肩や肘や指のストレッチをしました。

基礎練習のハノン6番練習。暗譜で弾きました。メトロノーム120からスタートして1回弾くごとに1ずつテンポを上げて128まで上げました。それを4セットしました。5つのリズム法を5回ずつ弾きました。ブルグミュラー7番の清らかな小川をメトロノーム70で10回弾きました。苦手な休符のとり方の練習をたくさんしました。

最近、違和感を感じていたのですけど、今日も基礎練習であるハノン練習で、テンポを上げると左肘と左手の中指と薬指が痛くて・・・。

先生によると、身体や腕や指のどこかに変な力が入ってるとの事。しばらくの間は、別の練習方法・練習メニューを先生からアドバイスを頂きました。ピアノを始めて最初の階段にあたりました。階段を上る時こそ楽しいのですけどね。

次回は、先生からアドバイスを頂いたその練習法・メニューで練習に努めます。

2018年1月22日(月)

14時から16時までの2時間ピアノ練習をしました。ピアノ練習前に、10キロジョギングしました。

左手の薬指を痛めているので、いつもの練習方法を変えて、先生のアドバイス通り、最初に基礎練習のハノン6番の5つのリズム練習を1回ずつ弾きました。その後、メトロノーム120で2回弾きました。5分休憩。

その後、ブルグミュラー7番の清らかな小川に入り、苦手な休符のとり方の練習をたくさんしました。その後、メトロノーム70で30回弾きました。

時間が余ったので、最後にハノン6番をメトロノーム120で10回弾きました。

今日の練習反省として、ハノンのリズム練習時に左手の薬指が少し痛かったでした。清らかな小川に時間をかけて練習したので、だいぶスムーズに弾けるようになりました。

練習後、先生に練習報告をしてお互いに意見を出し合ってみました。小指と薬指に力が入りすぎているとの事。次回の練習の為に、新たに次回の練習方法・メニューをアドバイスを頂きました。次回も楽しく練習に努めます。スランプを楽しんでいます。

2018年1月23日(火)

ピアノ練習は休みで体力トレーニング・お勉強もお休みして自分の時間を過ごしました。新聞を見て、私と同年代である松坂大輔投手がプロ野球の中日ドラゴンズに入団の記事がありました。「好きな事は、最後まで諦めないでやり遂げる」事を学びました。

私も、自分が納得するまでピアノをしていこうと強く思いました。

2018年1月24日(水)

12時から15時までの3時間ピアノ練習をしました。休憩を取りながら練習しました。

先生のアドバイス通り練習をしました。最初に基礎練習のハノン6番。すべてメゾピアノの弱さで弾きました。

メトロノームなしで1回弾きました。その後、アクセントをつけないで4つのリズム練習を1回ずつ弾きました。次にメトロノーム120で1回弾きました。5分休憩。

ブルグミュラーの清らかな小川の練習に入りました。休符のとり方の練習を40回しました。5分休憩。メトロノーム80で30回弾きました。途中、20回弾いたら5分休憩を挟みました。清らかな小川の練習が終わったら、息抜きに、「ありのままに〜」「木村カエラのバタフライ」の曲を弾きました。

今日は、ハノン練習時に、指を痛めた自分に悔しくて泣いてしまいましたが、それを逆転して清らかな小川の練習をする時は、笑いに変えて弾きました。ドイツに行った気分で鹿児島の平川動物園を想定してみました。どのように想定したのかと言いますと、晴れの日にスカートを履いて自転車に乗って動物園1周。右手の休符の難しい所は、自転車から降りて動物たちに、ご飯を食べさせる。このイメージで弾くとすごく気持ちよくスムーズに弾く事が出来ました。ピアノ練習後は、体幹バランス・チューブ・マシントレーニング等の補強トレーニングに努めました。夜は2時間、楽典勉強とドイツ語の勉強をしました。

2018年1月25日(木)

今日は、14時から17時までの3時間ピアノ練習をしました。ピアノ練習前に、10キロジョギングをしました。

最初にハノン6番練習。全て、メゾピアノの弱さで弾きました。メトロノーム120で36回弾きました。5分休憩。その後、5つのリズム法をアクセントをつけないで5回ずつ弾きました。10分休憩。

ブルグミュラーの清らかな小川の練習に入りました。休符のとり方の練習を25回弾きました。5分休憩。清らかな小川を、最初から最後までメトロノーム90で20回弾きました。清らかな小川は、昨日と同様、動物園を想定して弾きました。最後に、息抜きに「ありのままに〜」の曲を弾きました。夜は、とても寒かったのでお勉強はお休みして早めに就寝しました。

今日は、肘と指は痛くなかったのでハノンの練習をたくさんしました。私は、物事に対して、よく慌てたり・無理な力みで力を入れすぎてしまう癖があります。指と肘が痛くなったのは、それが原因ではないかと自己分析をしました。物事は、リラックスしていかないとね。また、最近の私の日常生活もかなと思いました。ピアノ練習に対しての集中力・ピアノに向かう姿勢等を改めて考えてみました。反省してみました。改善する為に、まずは、人に対しての丁寧な挨拶や言葉に気を付けていこうと思います。

2018年1月26日(金)

今日は、12時から15時までの3時間ピアノ練習、その後、教室で先生とのレッスンでした。

最初にハノン6番練習。全て、メゾピアノの弱さで弾きました。メトロノーム120で36回弾きました。5分休憩。その後、5つのリズム法を5回ずつ、アクセントをつけてゆっくり弾きました。10分休憩。

ブルグミュラーの清らかな小川の練習に入りました。休符のとり方の練習を15回弾きました。5分休憩。最初から最後までメトロノーム90で10回弾きました。その後、教室で先生とのレッスン。

今日は、指も肘も痛くなくスムーズに練習出来ました。ハノンのリズム練習で、癖がついてる所を先生からチェックされました。日々、練習して自分で自己評価して良かった点・反省点と、先生からの評価が一致する事が出てきました。日々、自己評価しながら練習する事は次につながるステップにつながっていくのだなと思いました。

これからも、先生と切磋琢磨していこうと思いました。

今週は先生と話し合って、「先生と一緒に今年は、大人の為のピアノコンクールエリーゼ音楽祭に挑戦しよう」と決めました。

第30話もお楽しみに・・・。

今週の演奏動画

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。