fbpx
2024/11/10:フリーペーパーvol.104発刊!

日本で最も薬を出さない精神科医「うつの常識 じつは非常識」薬は必ずしも必要ではない

うつの常識じつは非常識

今では様々な精神障害、精神病の名を聞くようになり、たいして珍しいものではなくなっている。その中でも最もよく聞くのは「うつ」。誰でもうつになる可能性があり、一番身近な病気である。

その「うつ」の治療法としては、心療内科に行き薬を処方してもらうのが殆どなのではないか。うつ病の患者は増え続けている中、”薬を使わない”新たな治療法に注目が集まっている。

獨協医科大学越谷病院こころの心療内科教授、井原 裕先生はこう語る。

私は、長年、精神科医の仕事を続けてきました。ここ10年ほどは、主として都市部の患者さんのうつ・不安・不眠を診てきました。その間、年々、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬の処方量が減ってきました。今ではおそらくは、保険診療を行っている日本の精神科医の中で、もっとも処方量の少ない精神科医でしょう(もし、ほかにもおられたらお教えください)。

薬の量が少ないわけは、その必要がないからです。別段、私は意地をはって「薬は使わない! 」と決心して臨んでいるわけではありません。必要なら使います。でも、実際にはその必要な場合というのは、けっして多くはありません。

先進国の中で、日本はとくにうつが多いという。真面目でがんばり屋な国民性で、仕事のために自分を犠牲にしてしまう人が多いのだろう。

うつ病になってしまった、身近な人がうつになってしまったという方には、井原先生の本「うつの常識 じつは非常識」を手にとってみてはどうだろう。

実際に主治医と相談の上、断薬・減薬後に体調が良くなったというケースも少なくない。
うつ病患者にとって、薬とどう向き合うかは大きな課題。今一度服薬内容について考えてみるのもいいのかもしれない。

http://goo.gl/oq6PKO

via:ダ・ヴィンチニュース

http://dot.asahi.com/wa/2016071400252.html?page=1

via:dot.

最新情報を購読しよう!

就労継続支援・就労移行支援事業者様へ

HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。