公共のトイレで男性が用を足すスピードを大幅に押し上げている立役者が「小便器」こと男性用トイレです。
1台あたりの設置スペースが狭くて済むため、女性用の個室に比べて設置数も増やせるし、何よりあの回転率の高さは優秀です!
トイレ利用者を大量にさばく小便器ですが、真後ろに人が並んでいるとちょっとやりずらくはないですか?
高校のころ、公衆トイレに入れないという知り合いがいたことを思い出した。男性用トイレは横をヒョイと覗けば見えるわけで、それが無理なのだそうだ。個室トイレも天井が空いているのが気になって入れないという。ジェンダーの問題ではなく。小さくても誰でも入れる個室トイレがあればいいと思う。
— 泳二 (@Ejshimada) 2017年7月15日
男性も気になります
あの、小便器という形状の特質上、完全にプライバシーが守られることはありません。「男なんだから気にしない!」という声が上がるかもしれませんが、女性が嫌であるように、男性もきちんと壁で仕切られていないと嫌だという人がいるのです。
いっそのこと、今後設置する男性用トイレは全部個室にしてほしいくらいです。
基本座ってしたい。小便器には横とついたてがあると少し安心する。中学高校は放課中にトイレ行けなくて授業中に行ってたし、個室使ってたな。 https://t.co/7gBEjMgOQS
— 松岡宗嗣 (@ssimtok) 2017年11月11日
女性清掃員が男子トイレに入っていいのはなぜ?
施設によっては男女それぞれの清掃員を配置しているところもあると思いますが、多くの場合、男女トイレともに1人の清掃員が両方を掃除しています。
人員配置の面で2人は雇えないのでしょうけど、なんでいつも女性なのでしょう?
男性トイレに女性の清掃員が入っていいなら、女性トイレに男性の清掃員が入ってもいいはずです。
それがダメな理由は何なのでしょう。
清掃員にとってそれが仕事とはいえ、利用中に女性が突然入ってくるのが嫌だと思う男性にとっては、深刻な問題です。
「男性用トイレも女性用トイレもすべて個室化して、それぞれの個室の中に座って用を足すタイプと立って用を足すタイプの便器を一つずつ設置すべし」という案が上がっただけのようですね。2018年までに導入とは書いてないですし、「差別的」という文言も使われてませんね。#ドイツの事実
— こんなししゃも (@_spirinchus) 2017年9月2日
封じ込められる少数派
個室に入って用を足しているとき、薄い壁1枚隔てて向こうに女性の清掃員が仕事をされていて、それでなかなか出ていってくれないとき、とても緊張します。
もし男性で、幼少期に性的虐待に遭っていた人なら、その薄い壁は決して破られることなどないのかもしれないけど、いつまでも恐怖感は止まないでしょう。
それはもちろん女性でも同じことですが、日本ってなぜ、割合的に少ない特性を持った人への配慮が、後手後手にまわるのでしょう。
日本に多い男女共用トイレ 海外では「犯罪の温床」と認識。海外では、男性用トイレと女性用トイレをかなり離すことが多いという。男の犯罪者が、女児を個室に連れ込むのを防ぐため。男女共用のトイレは「犯罪の温床」と海外では認識されているそう(・∀・)
— ゆってぃー (@yuttyii) 2017年8月1日
男子トイレをすべて個室にすることが、コスト的にどれほど負担になるのか分かりませんが、回転率を優先することで毎度毎度緊張を余儀なくされる男性の心を無視するやり方が許されてはならないでしょう。
これを読んでいる男性の多くは、「何言ってんだ、気にならねえよ」と反論することでしょう。
それでも少数でも、さまざまな理由で男性用小便器で用を足すことを苦痛に思っている方だけにでもこの声が届けば、この短い文章にも少しでも価値があったのかもしれないと、思うことにしています。
最新情報を購読しよう!
就労継続支援・就労移行支援事業者様へ
HIFUMIYO TIMESでは毎月フリーペーパー版を発行しており、各エリア版の加盟店を募集中です。福祉事業者に最適なブランディングと広報力をご提供します。詳しくはお問い合わせください。