2016年4月1日に「障害者差別解消法」が施行されて早9年。
世の中にはどのような合理的配慮(ごうりてきはいりょ)が広がり、障がいのある人々は日々、どのような合理的配慮と向き合っているのでしょうか?
人気シリーズ【GO!HI!的日常】では、車いすユーザーが身の回りで起こったさまざまな出来事の中から「それって合理的!」あるいは「それは合理的じゃないよね!」と感じたエピソードを紹介。
イラストレーターの《えりこ》、ライターで1児の母の《かおり》で構成された「トリプル☆リー」が制作しています。
※当コンテンツは南日本新聞で2017年10月から掲載開始。今回は2025年6月10日に73回目として掲載された紙面オリジナルコンテンツ【GO!HI! ゴーハイ的合理的配慮な日常】のバックナンバーとしてお届けします。
ホテル選びの時、困るのは…
私たちは旅先で宿泊する際、「バリアフリールーム」を利用します。
バリアフリールームは他にも「アクセシブルルーム」「
でも、名称が統一されていないことが悩みの種…。
バリアフリールームと検索しても出ない場合、