サイトアイコン より良い社会を目指すメディア HIFUMIYO TIMES

睡眠不足が理由?発達障害児に共通することは?

気になる情報が飛び込んできました。
それは、発達障害と診断される子どもたちに共通して睡眠不足や生活リズムの乱れが見られるという情報です。

熊本大学名誉教授の三池輝久医師によると

「発達障害の明確な原因はいまだはっきりしない」としながらも、生まれつきのものの他に、子どもたちが夜更かしをしたり睡眠不足になったりすることによって体内時計が狂うことが発達障害の原因になっていると指摘する

と、夜更かしや睡眠不足などによる生活リズムの乱れが原因とのことです。
生活リズムの乱れという環境的要因がなぜ原因になるかというと、一卵性双生児を元に説明がされています。

これまでの研究で双子が両方とも自閉症になる確率は、一卵性双生児で約60%、二卵性双生児ではほぼ0%という結果が出ているという。

遺伝子異常といった遺伝的な要因が強いのであれば、一卵性双生児の一致率が100%になるはずなのだが、実際は「60%」。これは遺伝的な原因の他に環境的な原因が加わっているからと三池医師は考えている。

このことから、今まで発達障害は遺伝すると言われてきた根本を覆しています。

また、他にも国立精神・神経医療研究センター病院などの専門家からも

PDDと診断された子どもたちは「なかなか就床しない」「入眠できない」「夜中に起きて騒ぐ」「ちょっとしたことで起きてしまう」などの睡眠に問題があると指摘されている。

と報告があるようです。
研究によってPDDと診断される子どもたちのうち、睡眠に問題があるの割合は30〜90%とばらつきはあるようですが、健康児と比べて高い割合を占めています。

研究チームによると

PDDの中でも睡眠障害があるグループは、睡眠障害がないグループに比べて、情緒面や行動面で問題が多いことから、まずは睡眠障害に対処していくことが大切だとしている。

と、睡眠の改善が発達障害の改善の第一歩と考えています。

この睡眠ですが、脳との関係は神経科学者のジェフ・イリフによって一つ解き明かされています。

人は睡眠時に脳に溜まった老廃物を除去します。
この老廃物をアミロイドベーターといい、アミロイドベーターはタンパク質の一種になります。

このアミロイドベーターはアルツハイマー病との要因はだとは検証まではされていませんが、アミロイドベーターのような老廃物が排除されないとアルツハイマー病のような症状が引き起こされるようです。

このように睡眠と脳は大きな関わりを持っています。
睡眠不足や生活リズムの乱れはわたしも専門家ではないため、100%とは言い切れませんが少なくても関係はありそうに思えます。

まずは、十分な睡眠生活リズムを整えることから始めてみても良いかもしれません。

 

https://www.circl.jp/23190

via:CIRCL

via:TED

モバイルバージョンを終了