サイトアイコン より良い社会を目指すメディア HIFUMIYO TIMES

コンてぃにゅ~②太陽と天井灯

突然ですが、「快適な明るさ」には個人差があると思います。

 

そもそも「電気による人工の光」と「太陽光線」では、光の強さはケタ違いだといいます。

太陽の光は、とてつもなく強いのです。

 

ちなみに、時折話題になる「日食」ですが、観測するために使用する「日食グラス」は電灯のようなものにかざした時それが透けて見えるようなものだとよくないようです。

その程度の「日食グラス」で太陽を見ると目を傷める可能性があるようです。

 

そして、「快適な明るさ」の幅が狭い人間にとって、どのパターンの「光環境」にしておくかはたびたび悩みの種となり得ます。

外の光だけ、電気の光だけ、両方。カーテンも、開け具合を変えたりレースのみ閉めたり。

しかし、たいがいしっくり来なかったりします。TVが点いている時などは、より調節が難しくなるようです。

 

更に大変なのは、同じ部屋に二人以上居ると、希望する「光環境」が合致せずもめることです。

「TVのチャンネル争い」と心理的に近いものがあるような…。外との関係性を含んでいる部分は「暑い・寒い」の話の方がより近いでしょうか。

 

外のまぶしさを緩和するために天井灯を点ける、という選択肢。エコではないかもしれないけれど、それが必要な人間も存在するのです。

モバイルバージョンを終了