小春日和の日があり、雨が降る度に気温が下がり晩秋を迎える頃になりました。
早いもので今年も残すところ、ひと月余りになりました。
年末年始が近くなり、忘年会や新年会などが増えてくる時期ではないでしょうか?
郊外の大手スーパーで
年末の買い物のレジ。真っ赤な顔の男の人多し。駅からはちょっと不便な場所。
宴会の途中で酒が足りなくなったであろうその買い出しは
明らかに酒気帯びではなく
飲酒運転でしょう。レジから離れてしばらく時間潰していた
事故に巻き込まれたくないから。
— ひそか (@melty_vanilla) 2017年1月1日
せっかくの宴会が!
せっかくの宴会。
だが、楽しいはずの宴会が、ちょっとした気の緩みで取り返しのつかない事もある様です。
よく耳にする事が、飲酒運転・暴行事件。
先日、酒席で横綱の日馬富士関が貴ノ岩関に暴行を加えて怪我を負わせてしまった記事がありました。また、記事を読んでいて飲酒運転による事故や摘発も、未だに無くならない様です。
【年末の二日酔い対策】1杯のお酒に対して、1杯の水を必ず飲む。アルコールは脱水症状を起こすため、内臓に水分が不足する。すると内臓は脳から水分を奪おうとし、脳が縮んで激しい頭痛を引き起こす可能性がある。そのため、飲酒中や後に充分な水分を摂取するのが良い。
— 役に立ちたいあなたのbot (@yaku_a_bot) 2017年11月15日
私の経験
15年程前になりますが、私が学生時代の頃の出来事です。
体育会系のサークル内で、先輩が後輩に強引にお酒を飲ませたり・お酒の力を借りて日頃のストレスを暴行を加えたりと、いじめがよくありました。
また、「つい近くだから、お酒の匂いを消す為に、窓を開けてガムを噛んでれば良い」と言って飲酒運転されている方もいました。
急性アルコール中毒で倒れたと言う事も少なくありませんでした。
うん年前の成人の日。
私は包帯ぐるぐる巻のほぼ歩けない全身打撲状態で成人式に出ました。
年末に、酔っ払い運転の車に自転車ごと跳ねられて空を飛び、気付いたら救急車。
飲酒運転は、本っ当ーーーに、やめましょうね(´;ω;`)
生きてて良かった!— 林りんこ@THIS IS US (@rinko_hayashi) 2017年1月9日
宴会は楽しもう!
やはり、宴会は、友達や同僚等とコミュニケーション作りに持ってこいの場だと思います。
宴会を通して、日頃は分からない相手の事を分かったり・コミュニケーションを図る事によって笑顔が増えたりとメリットがたくさんあります。
その為にも、一人一人がお酒のマナーを守りたい所であります。
これから、忘年会や新年会に参加される皆さん、ぜひ宴会を楽しく過ごされて下さいませ。
最後に一言「飲んだら、喧嘩をするな!飲んだら乗るな!」
みんな知らずに捕まる道路交通法!⑩
【自転車編】自転車も飲酒運転禁止
▽道路交通法第65条
[罰則]摘発カウント
・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!— ヨシタカ (@yoshitaka777) 2017年11月6日